カテゴリー別アーカイブ:

成田空港

 毎年恒例の兄家族の帰国のために先週末成田空港まで行ってきました。
 今回はせっかくカメラも購入したので、寒い中屋上に出て見ました。出たとたん目の前をちょうど着陸してゆっくりと進んできている飛行機をまず一枚。

 よくよく見てみるとシンガポール航空。ちょうどたまたま兄家族の乗っている飛行機でした。

 ターミナルの屋上もキラキラと綺麗な空間でした。

 今年はクリスマス前だったので到着ロビーはクリスマスの飾り付けでした。

 プレゼントやトナカイ、ポインセチアの飾り付けです。
ちなみに当鍼灸院ではクリスマスの飾り付はしていません。ポインセチアの仲間は飾ってあります。

 一般的なポインセチアは赤色に色付きますが、当鍼灸院のはピンク色です。名前はプリンセスと重ねたのでしょうか、プリンセチアとなっていました。近所のマックスバリュー(イオン系スーパー)に食料品を買いに行った時に初めて目にして一目惚れしてしまい購入。赤いのも可愛いですが、ピンクはそれ以上に可愛く気に入っています。様々な草花が飾ってありますが、プリンセチアは患者さんからも一番人気です。
 ちなみに色づいた部分は花と間違えられがちですが、これは苞(ほう)と呼ばれ、本当の花のまわりにつくられるようです。花は苞の中心にある黄色い部分です。まだ咲いていませんが、苞だけでも十分可愛らしく癒されます。

 年内は29日まで短縮営業で治療していますが、現状では嬉しいことに予約が一杯となっています。キャンセルが入らなければ年内の新患は受け付けられませんのでご了承ください。

カテゴリー: その他, | コメントをどうぞ

新カメラ(LX7)

 寒く乾燥している季節でなおかつ何かと忙しい時期ですが、体調を崩されてはいないでしょうか?
いつもと何か違うな〜と感じたら早めに鍼灸院へご相談ください。

 悩みに悩んだ挙句に先日、新しいカメラを購入しました。これまで使用していたものは、液晶が壊れている上に、室内での撮影が上手くできないものでしたので今回購入しました。


 見慣れないカメラを目にしたそらくんはキョトンとした表情です。

 もちろん花の接写もこれまで以上に綺麗です。

 モレア(モラエア)です。昨年球根4つ植えましたが、水のやりすぎでダメにしてしまい芽が出たのは1つのみ。それが3つに分球して今年は全て芽が出ました。花が咲いているのはまだ1つだけですが、もうしばらくすれば2本目も咲きだしそうです。3本目は‥
ピンボケになってしまいましたが、こちらはまだまだ時間がかかりそうです。同じ鉢に同じ時期に植えたのに全く成長速度が違います。一度に咲くのも華やかで良いですが、時間差で長い時間花を楽しむのも良いですね。できるだけ前向きに考えるように気をつけています。

 これまで上手く取れませんでしたが、テイ鍼の先端も綺麗に写っています。
 
 これも、治療に使用する鍼です。テイ鍼という鍼で様々な形状がありますがこれの先端の太さは2ミリほどです。写真でもわかるように先端は尖っていません。ですので刺さりません。この鍼を身体に軽く当てて治療をすることもできるのです。
 鍼というと痛い、とか、深く刺すので怖いと感じる人が多いですが、このような鍼もあるんですよ。
 少しづつホームページの写真も入れ替えて、わかりやすく変更して行こうかと思います。


 最期の一枚はシンビジュームのつぼみです
 初めてシンビジュームにつぼみを付けることができました。こちらは残念ながら先端のつぼみを一つ落としてしまいましたが、他にも何株か花芽らしきものもありウキウキしてしまいます。あまり世話をできませんでしたが、元気に育ってくれています。

 今回購入したカメラは、暗いところでも綺麗に撮れるのが売りのカメラです。時間があるときに少しづつ夜景もアップしていきます。

カテゴリー: その他, , 鍼とお灸について | コメントをどうぞ

ハンギング

 今年は、冬の花のハンギングバスケットを作成しました。前から作ってみたいな~と考えていましたが、今年になって初めてのチャレンジです。
 初めてで失敗するかもしれないので材料(ワイヤーのかご、ヤシマット)は、100円ショップで購入しました。



 ヤシマットにT字に切れ込みを付けて、そこに株を入れていきました。
入れる際には、写真のようにビニールカップの底を切り抜いて、開いた物を巻きつけて入れると簡単です。余分の土をしっかりと落してから、そのビニールを巻きつけてT字の穴にねじ込みます。

 ハンギングの下のほうから順番に花を植え付けていき、一段入れるごとに根株の間に土を入れていくようです。上面は、水遣りの際に土が流れないように水苔を敷き詰めます。最上段には、高さのあるものを植えると良いようです。ハンギングひとつで20株近く植えるので高い花だとまとまった金額になってしまいます。。今回は、初めてなのでお手軽にパンジーとビオラのみで作りました。しかも、売れ残りの30円程度の花や10連の株などを活用して費用を抑えてチャレンジです。
 根株をかなりいじるので、植え付け後は新芽をバッサリと摘心しましたが2週間ほどで咲きそろってきました。売れ残りの株ということもあり、摘心はしっかりと行いました。

 バッサリと摘心しましたが、1か月ほどたつとようやく大分花芽が上がってきました。初めてにしては思っていたよりも上手に出来たと思います。上の側面が少し寂しい感じですが、じきにがってくれることを期待しています。
 ハンギングで注意する事が、水やり。狭い範囲に密植させているのでこまめに水を上げないとすぐに枯れてしまいます。この写真は元気ですが、ほんの数日前に水を切らしてしまい息も絶え絶えになってしまいました。それでもすぐに元気な姿になってくれて自然の生命力の凄さを改めて感じました。人間も備えている自然回復力は本当に素晴らしいです。必要なのは少しだけの支え。鍼灸でその回復力を賦活させてあげるよう日々頑張っています。
 来年の冬は、ハボタンやシクラメン、ジュリアン、球根類も交えたハンギングにチャレンジしてみようかと思います。夏場は水やりで失敗しそうですし、旅行中の管理も悩みます。何か良い方法が有りましたら教えてください。

カテゴリー: | コメントをどうぞ

市川の紅葉

 今日は、父の病院への付き添いで半日休ませていただきました。
病院へ行くとどうしても待ち時間が長く大変なので、一時間程近くを散歩しました。

 市川のじゅん菜池の様子です。以前書きましたが、昔、じゅん菜が取れていた池です。

 現在は遊歩道が整備されウォーキングを楽しんでしている方やワンちゃんの散歩中の方が大勢います。ちょうど紅葉も綺麗でした。


 黄色に染まった葉の向こう岸には、桜の花も咲いていました。

 桜と紅葉。

 水面に写る紅葉も綺麗です。

 一周回り終えてもまだ時間がありそうだったので、足を伸ばして里見公園にも行ってみました。
 里見公園は、保存緑地や古墳跡、城址、バラ園、湧水など色々あります。緑地では、アカゲラ、アオゲラといった野鳥を狙って高そうなカメラを担いだ大勢のおじさんたち、バラ園の方には小さな子供連れのママたちが大勢いました。じゅん菜池のそばですが、来られる方たちの層がうまく分類されているようです。
 ちょうど色とりどりのバラが見頃でした。
 
 バラだけでなく他の花もきれいに整備されていてとても綺麗です。
 市川の里美公園から望んだ東京スカイツリーと富士山。大勢のおじさんたちのように望遠カメラで撮ったらもっときれいなのでしょうが、年代物のデジカメでは、これが限界。今度はもっと空の澄んだ日に行ってみたいです。

 ちょうど良い息抜きになりました。

 帰宅したら待ち構えていたように新患さん達からの電話が4件もありました。何人もお断りすることになってしまい申し訳ありません。当日の予約は取れる時もありますが、基本的に取りにくい状況です。できるだけ事前に予約をとってくださるようお願いいたします。

カテゴリー: その他, | コメントをどうぞ

10月の予定

暑い夏もようやく終わり、秋らしくなってきましたね。
昨日の台風は、猛威をふるいましたが皆さんは大丈夫でしたでしょうか?
私は、講習会の予定でしたが台風のために急遽取りやめとなり、台風の備えをするとともにのんびりと身体を休めることができました。

十月中は、6日(土曜)、7日(日曜)、14日(日曜)は、休診とさせていただきます。
8日(月曜、祝日)、21日(日曜)、28日(日曜)は、開院する予定ですので是非、普段ご自分の身体をいたわることができない忙しい方に鍼灸治療を受けてみていただきたいと思っています。
ただ、8日はすでに予約がいっぱいですので、キャンセルが入らない限り予約を受けることができません。ご了承ください。

先日から当鍼灸院でもWi-Fiが使用できるようになりました。(2019年より利用出来ません)

完全予約制なのでお待たせしませんからWi-Fiを使用する方もまずいないと思いますが、それでもいいから置かせてくれと営業の方が熱心なので設置することにしました。自分もスマホではないので今のところ使用することはありませんが、せっかくの機会なのでそろそろスマホにしようかとも思案中です。

 こちらはいまお気に入りのお花、ペンタスです。花期が春から秋と長い上に病害虫にも強く多年草。しかも耐陰性もあるとのことなのでうちのような日陰の玄関にぴったりです。
花言葉は、「希望は実現する」、「誠実」等。当鍼灸院に来られる方は、様々なところに行って治らないので来られる方が多くいます。これからもその方たちの元気になりたいという希望を実現させてあげられるよう誠実に治療に携わっていきます。

カテゴリー: その他, 休診のお知らせ, | コメントをどうぞ