鍼灸院紹介・ごあいさつ
鍼灸院紹介-柏市松葉町7-16-3
それぞれの写真をクリックすると大きな写真で見ることが出来ます。
院長プロフィール

院長: 森田正寿
資格: はり師、きゅう師
鍼灸関連所属団体:
積聚会 / 刺絡学会
全日本鍼灸学会 / 全国鍼灸マッサージ協会
東京スキンタッチ会 / 日本鍼灸神経科学会
学会認定: 全日本鍼灸学会 認定鍼灸師
刺絡学会 認定鍼灸師
日本鍼灸神経科学会 認定鍼灸師
鎌ヶ谷総合病院、脳難病内科にてパーキンソン病及びPSP(進行性核上性麻痺)、脊髄小脳変性症に対する鍼灸治療の研究に携わらせていただいておりました。
また、当鍼灸治療院は、心の健康における鍼灸の効果に関する国際共同研究にも携わっておりました。
学会発表: 『鍼灸治療が著効したうつ病患者の一症例報告 』 2012年1月15日 千葉鍼灸学会
鬱病(うつ病)を始めとして様々な精神疾患の現状に触れると共に当はり灸治療院も参加している『心の健康における鍼灸の効果に関する国際共同研究』に関して解説する。その後、投薬治療だけでは悪化し続けていたうつ病患者が鍼灸治療を始めることにより数箇月で大きく改善した症例を報告する。
すずめの森柏鍼灸院の名称の由来
巣から落ちたすずめのヒナを何匹か育てたことがあります。
巣から落ちてくるヒナは障害を抱えていることが多いのか、足が不自由な子や腫瘍が出来ている子など様々な障害を抱えていましたが何匹かは野性に返すことが出来ました。鍼灸学校に通っているときにそのことを級友に話した所この名称をもらいました。

私は以前から読書が好きでしたが、何度か読んでいる本に聖書があります。その中には、すずめに関してこんな事が書かれています。
「すずめ2羽はわずかな価の硬貨ひとつで売っているではありませんか。それでも、あなた方の父(神)の知ることなくしては、その一羽も地面に落ちません。… それゆえ、恐れることはありません。あなた方はたくさんのすずめより価値があるのです」
-マタイ10:29、31
この言葉が書かれた当時、すずめは食用にされていた鳥の中でもっとも安価な鳥であり取るに足りないものでした。そんな鳥一羽一羽に対しても神様は関心を持ち、配慮を示している。たくさんのすずめよりも価値がある人間一人一人に対しては、なおのこと関心を持ってくださっていますよ。と言うことです。
自分は、神様でもなんでもないのだからすべての人に配慮を示すなんて事は出来ません。
でも、治療院に来る人の中には、様々な病院に行って治療を受けて来たにも関わらず、思うように回復しないばかりか、何も異常はない、気のせいと言われ苦しい思いをしてきた人たちがいます。自分自身もその一人でしたが、はり灸治療により着実に回復し今度は自分自身が治療者の道を歩むことにしました。いわば、世間からは、取るに足りない一羽のすずめにすぎなかった存在です。
せめて自分の治療院に来るそのような辛い思いをしている患者一人一人に対しては、最善を尽くして治療に当たり、元気に羽ばたいて貰いたいと思いこの名称にしました。
諦めずにぜひご連絡下さい。
すずめの森はり灸治療院は、登録商標です。第6668686号