日別アーカイブ: 2014年5月27日

どんなキーワード? その2

 先日の続き。ホームページでの集患でよく知人の鍼灸師から受ける質問 『どんなキーワードで上位表示させているのか?』
 しばしば、『色々… 』 としか答えられません。本当にいろいろなのです(ノД`) 
 昨日書いたように 『 地域名 + 病名 』 で様々な病名、症状の組合わせで上位表示を狙っています。
 とだけ書いても説得力がないので、今日はホームページのアクセスログの一部をお見せしようと思います。自分でも思いますが、こんなことをするなんて、物好きというか、変な人ですね。
 臨床技術の向上に努めながらも思うように患者さんが増えない、ホームページをどのように作ったら良いかわからないという方に少しでも参考になれば嬉しく思います。

 アクセス解析は、様々なものがありますが、自分はレンタルサーバーの物とグーグルのアナリティクスを使用しています。アクセス解析によりバラつきが大きいので、一般的に広く信頼されているアナリティクスの方を公開します。この解析はホームページのみでブログは含んでいません。
 直近、一ヶ月間で1145件のアクセスがありました。(2015/2/11時点では1767件。写真も全て入れ替えようかとも思いましたが、アナリティクスの仕様が変わりいまいち使い方がよくわかりません(ノД`))
 

 昨年中は、日本鍼灸師会のポータルサイト『鍼灸ネット』のアクセス解析が『医道の日本』誌に掲載されていました。それによると月により異なりますが、同じアナリティクスの解析で大体20日間で1200〜1500件程度のアクセスでした。一ヶ月間だと1800〜2250程度でしょうか。自分のサイトは師会の2/3から半分程度のアクセス数です。ブログを含めたらいい勝負になるかもしれません。師会のサイトとは、もちろん比較対象になりませんが、地方の一鍼灸院のサイトのアクセス数では健闘している方ではないかと感じています。

 どんなキーワードで検索してきているのかという点ですが、全部は大変なので一部を動画でアップするつもりでしたが、何度やってもうまくできないので、適当に一部分を画像でアップします。。アナログ人間なのでご了承ください。
 うまく写真が撮れなかったので文字が読みづらいですが、各画像をクリックして大きく表示したらなんとか読めます。




 様々なキーワードで検索してきていることがお分かりになっていただけるでしょうか?こちらの予想もしていないキーワードで検索してこられている方がかなりいます。
 これだけでは何も見えてこないので、これらのうち一番集客につながりやすいと思われるもの、つまり地元の柏市からのアクセスを見てみると、柏市の方はこんなキーワードで検索して当鍼灸院のサイトへ来られていました。


 見にくくて申し訳ありませんが、ほとんどの方が柏などの地名を含んだキーワードで検索されています。
 検索された回数も入れて比較してみると、治療院名で検索している方が18パーセント、鍼灸とか小児鍼とか業種で検索している方が20パーセント、そして病名や症状で検索している方は、45パーセントとなります。柏以外の松戸や我孫子など近隣の市町村からのアクセス解析でも同じ傾向が見られます。
 『 地名 + 業種 』 よりも 『 地名 + 病名 』 の方が効果的と書いた意味がご理解いただけるでしょうか。

 ですから専門性を打ち出すか、あるいは出来るだけ多くの病名で上位表示を狙うほうが良いと思います。当たり前ですが、サイト上に記す病名はもちろん自分に治せると思う病名や治療したいと思うものだけにした方が賢明です。
 鍼灸は様々な疾患に効果的ですが、一般の方はそのことを知りません。何に効くのか全く知らずに調べている方が多いです。それに加え細分化された病院の診療科に慣れているために自分の症状で鍼灸院に行っても良いのか、どこの鍼灸院なら診てくれるのかとも疑問・不安に思われてもいます。これらの点を払拭するためにも病名を上げることは必要不可欠だと思います。

 西洋医学的に病気を説明してもいいですし、東洋医学的な見方を記してもいいと思います。頑張ってカルテを整理して臨床例を挙げていくのもひとつの手だと思います。いずれにせよ、特定のページにたくさんの病名を記すよりも、ひとつのページにひとつの病名に絞り、グーグル検索エンジン最適化スターターガイドに書かれているようにタイトルタグやdescription、H1等の見出しタグや強調タグ内に病名と地名を記すようにしてください。その際には、出来るだけそれぞれの文頭(左側)に病名そして地名が来るようにした方が効果的です。
 文章は、よりオリジナルなものの方が良いようです。完全なコピーはもちろんの事、幾つかのサイトの切り貼りなど独自性の少ない文章はあまり評価されない傾向にあるようなので注意が必要です。

 以前、ホームページに関して相談された方で様々な病名のページを頑張って増やして行っている人もいますが、残念ながらそのページ内の上記のタグ内に地名が記されていない人もいます。地名は一番大事なので必ずすべてのページの重要なタグにひとつでも多く含むようにした方が良いと思います。
 それと地名は、自分の治療院の所在地はもちろんですが、近隣に大きな市があるならそちらも入れとくようにした方が良いと思います。以前、越谷市の友人のサイトの立ち上げを手伝いました。越谷は需要があまりないですが、隣りにはさいたま市があるので、埼玉県越谷市と記すのでなく、さいたま県越谷市と各所に記すことにより、さいたま市という地名を含んだ検索でも上位表示させるようにしたことがあります。ちょっとせこい感じですが効果的です。
 直接教えようかとも思いましたが、ほかの多くの方にも当てはまることですし、以前余計なおせっかいをして失敗したので、こちらに記します。

 頑張っている鍼灸師が鍼灸で食べていき、鍼灸の効果性を一般の多くの方に体感してもらえたらと願ってやみません。
★ ホームページでの集患に関する連載ページへのリンク
・ 基本に忠実、シンプルに
・ どんなキーワード?
・ どんなキーワード?2
・ 定期的に更新

★ ホームページの作成をしている友人のサイト
・ ホームページ制作|柏市のDesignRoomTEMO

 

カテゴリー: ホームページ | コメントをどうぞ